田舎の理学療法士

田舎の急性期大学病院勤務PT&大学院生PTのメモ用ブログ(2人で運営してます)

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

予測的姿勢制御と補足運動野:④(追記:補足説明)

こんにちは。 T-memoです。 前回は上肢を急速に挙上する予測的姿勢制御(Anticipatory Postural Adjustmnet:APA)の課題の前に経頭蓋直流電流刺激を補足運動野へ適応し、促通・抑制することでAPAが変化することをお伝えしました。また、上記の結果から補足…

セラピストが知るべき経頭蓋磁気刺激の知識!:シーターバースト刺激

こんばんは。 今日はセラピストが知るべき経頭蓋磁気刺激の知識シリーズでTheta Burst Stimulation:TBSについての紹介です。 少し前に予測的姿勢制御の論文を紹介していましたが、次に紹介する論文はデバイスの知識を紹介しておくと理解が早いのでサクッと…

CPXから考える運動処方:② Moderate to High-intensity Exercise

どうも。 田舎のPT、イナピーです。 本日は、 4つのドメインのうち、中等度〜高強度の負荷に当たる 「Moderate to High-Intensity Exercise」について話します。 このドメインは、 1st Ventilatory Threshold(1st VT)~Critical Point(CP)の間に当たる…

セラピストは必読!経頭蓋磁気刺激の知識:rTMS

T-memoです。 また、経頭蓋磁気刺激法(TMS)の知識関連の記事に戻ってきました。 経頭蓋磁気刺激法の理解は研究を理解するために必要不可欠です。 最近は様々な刺激方法が開発されており、臨床や基礎的機序について考えるには必須の知識になります(ちなみ…

新人PTが知っておきたい!脳卒中患者の体幹機能評価:まとめ

こんにちは。 前回まで、予測的姿勢制御の話をしておりまして、予定では今日もそのつもりだったのですが、4月に入りちょっとだけ脱線してみたいと思います。 4月に入り、皆さんの職場にも新人さんが入職されたことかと存じます。 脳卒中患者の評価というもの…

peakVO2は心不全患者の予後を反映する代替エンドポイントにならない?

どうも。 田舎のPT、イナピーです。 今日は、最高酸素摂取量(peakVO2)に関連して目を引いた文献を紹介します。 題名でギョッとしますけど、 peakVO2は心不全患者の予後の代替エンドポイントにはならないかもしれない という内容です。 www.ncbi.nlm.nih.go…

予測的姿勢制御と補足運動野:③

こんにちはT-memoです。 前回は補足運動野に抑制をかけるとAPAに変化が起こることをお伝えしました。今回は、その逆…すなわち補足運動野を促通すると抑制をかけたときとは反対の結果が得られるのか?あるいは変わりがないのか?(前回記事はこちら) t-memo.…

CPXから考える運動処方:①Light to Moderate-intensity Exercise

どうも。 田舎のPT、イナピーです。 今日は、心肺運動負荷試験からわかる、運動処方における強度ごとの生理学的特徴 を、以下のドメインごとに4回に分けて紹介します。 「light-moderate(軽度〜中等度)」 「moderate-high」 「high-severe」 「severe-ext…